八街市校長会からお知らせです。

 2月後半に、市内の小学校4年生から中学校3年生に投票していただいた令和7年度新入生から導入される新制服のデザインが決定しましたのでお知らせします。

 なお、新制服への移行に関する詳細はあらためてお知らせいたします。

 ご協力いただき、ありがとうございました。

(画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。)



令和6年1月から3月までの給食費無償化について

八街市では、物価高騰の影響による保護者の経済的負担を軽減する生活支援対策として、市立小・中学校に通う児童・生徒の令和6年1月から3月までの給食費を無償といたします。

詳しくは、こちらをご覧ください。


令和5年度 八街市第3子以降の学校給食費無償化について

 八街市では、令和5年4月から、多子世帯の子育て世帯に対する経済的負担の軽減のため、第3子以降の義務教育期間における八街市立小・中学校の給食費を無償化します。詳しくは、こちらをご覧ください。



 欠席・遅刻連絡フォームの入力は欠席(遅刻・早退)する日の前日の18:00から当日の8:00までにお願いします。それ以外の時間帯につきましてはお電話にてご連絡ください。


八街中央中の生活


卒業生と語る会

 2学年の進路学習の一環として「卒業生と語る会」が実施されました。八街中央中を卒業した現役高校1年生、2年生の計7名の先輩から高校生活の様子や受験に向けてのアドバイスを話していただきました。質問にもたくさん答えていただきました。2年生が真剣に話を聞きながらメモをとる様子が印象的でした。



外国語指導法研修会

 印旛地区の外国語指導法研修会が行われ、本校1年1組で研究授業が展開されました。ICTを活用したクイズ形式の問題に取り組んだり、オリンピックの話題や周辺の学校の話題を取り上げながら英文法や英会話の学習を進めました。生徒はたいへん意欲的に授業に参加していました。



友空祭合唱コンクール

 合唱コンクールが行われました。学年が上がるに応じて、その成長にふさわしい素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。どの学級も時間をかけて心を一つにして練習に取り組んできました。これからも継続して歌声響く学校にしていきましょう。



合唱コンクールに向けて

 10月27日の合唱コンクールに向けて、気持ちのこもった合唱が校舎内、校舎外に響き渡っています。学年の中間発表会を終え、学級、学年の課題が見えてきたかと思います。この1週間でさらに合唱を仕上げ、万全の状態で合唱コンクール当日を迎えてほしいと思います。



3学年修学旅行

 3年生が京都・奈良方面に修学旅行に出発しました。「行く奈良楽しめ!京都いう日を!」をスローガンに、3日間で様々なことを学んできてほしいです。出発時、八街は雨でしたが、京都、奈良の天気は良さそうで良かったですね。



1学年校外学習

 1年生が上野恩賜公園への校外学習に行ってきました。班別に計画を立て、動物園や美術館、博物館などで学習をしました。バスレクやおやつ、昼食も楽しかったですね。校外学習を通してたくさんのことを学ぶことができました。



立会演説会・生徒会役員選挙

 立会い演説会、ならびに生徒会役員選挙が行われました。9月に入ってから、朝の登校時の選挙運動や給食時のビデオ政見放送に取り組んできました。立会演説会ではどの立候補者も、立派に目指す中央中学校の姿、そして目指す生徒会の姿、そのための具体的な取り組みを演説しました。その後、全校生徒による公正な投票が行われました。


新学期スタート

 長く、そしてとっても暑かった夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。始業式では各学年の代表が1学期の反省を踏まえ、2学期の決意を全校生徒の前で語りました。


部活動壮行会

 今週末から始まる総合体育大会やコンクール等に向けて、部活動壮行会が行われました。3年生にとって中学校生活最後の大会、コンクールになります。各部活動から決意表明がありました。そして1、2年生から3年生に向けてエールが送られました。



オンライン授業

 学校閉鎖、学年閉鎖等や災害等で学校で対面の授業が実施できないときに、すぐに対応してオンライン授業が実施できるように、オンライン授業の「練習」を兼ねて生徒は自宅で、先生は学校で5時間目にオンライン授業を行いました。たいへんスムーズに授業を行うことができました。


友空体育祭

 友空体育祭大成功でした。5色がそれぞれ一丸となり、応援賞、総合優勝を目指して一生懸命に頑張った体育祭でした。見学についての制限も緩和され、多くの保護者、地域の方々に来校していただき、子どもたちの活躍を見ていただくことができました。



生徒総会

 5月2日(火)に生徒総会が開催され,今年度の生徒会の活動目標として「現状打破」が可決されたほか,生徒会会則の改定や委員会の活動目標,生徒会予算等が決定されました。4年ぶりとなる体育館での全校生徒による開催でしたが,一つひとつの提案に生徒たちは真剣に自分の意思表示をしました。



避難訓練

 避難訓練を実施しました。事前に各教室からの避難経路を確認し、緊張感のある中、迅速に避難することができました。安全担当の先生から「いつ起こるか分からない地震に対して、いつ起きても大丈夫なように準備、訓練することが大切」という話がありました。



学級開き

 昨日、4月11日入学式にて新入生166名を迎え、本日学級開きをしました。自己紹介や学級目標決め、校舎周りなどをしました。また午後は新入生と2,3年生との「対面式」とうことで、委員会や部活動の紹介などがありました。